所詮、馬鹿は馬鹿でしかない。
2003年9月19日今学校から帰って来ました。
ところで、このタイトルは何だろう。。。と思われた方もいらっしゃるかも知れません。
これは、たった今、ゆめが親から言われた言葉です。
帰宅して早々「テスト見せて」の一言。
実は夏休み明けの課題テストが、今更になって返って来たんです。
結果は最悪でした。
夏休み中に遊び呆けて、勉強とは全く無縁の生活を送っていたのが祟ったみたいです。
点数は公表出来ませんが、通常より20点ほど落ちた、と考えてくだされば結構です。
うちの家系は、皆、勉強が比較的得意らしく(東大も出ています)ゆめはいわゆる落ちこぼれ組です。
何か有る度に従兄弟や母親と比較されて、もう本当懲り懲りです。
ゆめの親は頭ごなしに叱り付けるタイプでは無くて、一言二言グサっと来る台詞を吐き付けて来るんです。
「あんたみたいな馬鹿は生きてる価値無い。」
「社会に出たら通用しない。今の内に死んでおけば?」
などなど。
こんな事言ってても、本当は性格の悪い人じゃないんです。
これは一緒に居るゆめが良く分かっています。
でも、やっぱり傷付く時は傷付きます。
前にもお話した通り、ゆめはプレッシャーに弱いです。
高校受験の時も、親戚一同から「あの程度のレベルなら余裕だろう」って口々に言われて、受験ノイローゼ気味になりました。
受験ノイローゼ。この心境が解る方いらっしゃるでしょうか?
何処に居ても、何をしていても苛々して、(1、2度本気で発狂しました。)焦りと不安で鬱状態。
勿論、結果的に桜は咲きませんでした。。。
落ちた後は親に泣かれ、親戚達の哀れんでいそうで何処か嬉しそうな嘆き。
あの時はつらかったです。本当に。
でも、ゆめには勉強くらいしか人並みにこなせるものが有りませんので、もっと努力して、一度くらいは学年トップ取らなきゃ、なんて…。
努力って必ずしや実を結ぶとは限らないんですよね。
只‘無駄な事は何も無い’と言う言葉を信じて、日々前進して行きたいと思います!
ところで、このタイトルは何だろう。。。と思われた方もいらっしゃるかも知れません。
これは、たった今、ゆめが親から言われた言葉です。
帰宅して早々「テスト見せて」の一言。
実は夏休み明けの課題テストが、今更になって返って来たんです。
結果は最悪でした。
夏休み中に遊び呆けて、勉強とは全く無縁の生活を送っていたのが祟ったみたいです。
点数は公表出来ませんが、通常より20点ほど落ちた、と考えてくだされば結構です。
うちの家系は、皆、勉強が比較的得意らしく(東大も出ています)ゆめはいわゆる落ちこぼれ組です。
何か有る度に従兄弟や母親と比較されて、もう本当懲り懲りです。
ゆめの親は頭ごなしに叱り付けるタイプでは無くて、一言二言グサっと来る台詞を吐き付けて来るんです。
「あんたみたいな馬鹿は生きてる価値無い。」
「社会に出たら通用しない。今の内に死んでおけば?」
などなど。
こんな事言ってても、本当は性格の悪い人じゃないんです。
これは一緒に居るゆめが良く分かっています。
でも、やっぱり傷付く時は傷付きます。
前にもお話した通り、ゆめはプレッシャーに弱いです。
高校受験の時も、親戚一同から「あの程度のレベルなら余裕だろう」って口々に言われて、受験ノイローゼ気味になりました。
受験ノイローゼ。この心境が解る方いらっしゃるでしょうか?
何処に居ても、何をしていても苛々して、(1、2度本気で発狂しました。)焦りと不安で鬱状態。
勿論、結果的に桜は咲きませんでした。。。
落ちた後は親に泣かれ、親戚達の哀れんでいそうで何処か嬉しそうな嘆き。
あの時はつらかったです。本当に。
でも、ゆめには勉強くらいしか人並みにこなせるものが有りませんので、もっと努力して、一度くらいは学年トップ取らなきゃ、なんて…。
努力って必ずしや実を結ぶとは限らないんですよね。
只‘無駄な事は何も無い’と言う言葉を信じて、日々前進して行きたいと思います!
コメント