非博愛主義者の現実逃避。(追加。)
2003年10月1日大変ご無沙汰しておりました。
最近はバイトやら学校の宿題やらで時間に全然余裕と言うものが御座いませんでした。泣
最近1番の困り事は、体重が鰻登りに急増してしまい、試着可能な衣類が尽きてしまったことです。
鏡に映る自らの制服姿が妙にころころとしていて、登校前の気分は更に憂鬱になります。泣
それは良いとして、最近お弁当フレンド(一緒にお弁当を食べさせてもらっている他クラスの内の1人)に彼氏が出来たとの話で持ち切りです。
気になるお相手は。。。のびた君。
眼鏡付きでもやしっこの小柄な彼。
成績優秀な文学少女にはお似合いと言うか、何と言うか…でも、傍目から見ればとても微笑ましいカップルです。
あ、今日告白まがいな事を言われました。女の子から。
「好みのタイプはゆめって言っても良い?私、ゆめの全てが好き。」って。
勿論相手は本気じゃないですけど(汗)冗談でも、人に好意的な事を言われて嫌な気持ちがする人は、1人も居ないですよね。
嬉しいと同時に、羨ましい気が致しました。
友達でも恋人でも、異性でも同性でもアイドルでも誰でも良いんです。
誰かを「好き。」って言えることが羨ましいです。
言葉にする以前に、まず感情がある筈ですよね。
何の興味も無い人には冗談半分でもそんな事言えません。
今のゆめには好きなことは有っても、興味の有る人、好きだと思える人が世界中に1人も居ません。
じゃあ、親類はどうなの?と聞かれるといささか心苦しいのですが、血縁とは又違った好意を言いたいのです。
誰か特定の人に愛情を注ぐ(何だかお恥ずかしい表現ですが。)ことが出来ないのなら、全てのものを愛せば良い。
クリスチャンみたいな事を言ってみましたが、これほど難しい事は有りません。
ですが、最近のゆめは悟りました。(謎。)
ゆめを愛してくれる人が居れば、ゆめも対等にその人を愛します。
只の独り善がりで、受け身な考えですが、詰まるところ、自分の気持ちはどうにもコントロールしがたい事なので、無理してまでどうにかしようとは思っていないです。
前に誰かが「私は誰からも必要とされていない。」と言って悩んでらっしゃいました。
ゆめもそうです。その問題についての悩みは尽きません。
ですが、誰から求められなくても‘生きる権利’だけはどんなものにも侵されないと思っています。
厚かましい考えかもしれませんが、自分の意志さえ有れば行き抜いた者勝ちだと、ゆめは思います。
なので、逆に開き直って逞しく生きたいです。
たまに、淋しくなったり、色々な矛盾を抱えていますけど…。
只、気侭に流されているだけの生き方でも、法には触れません。
革命は起こそうと思った時に起こせます。
皆それで宜しいかと存じます。
BY→屁理屈だらけのゆめでした。
最近はバイトやら学校の宿題やらで時間に全然余裕と言うものが御座いませんでした。泣
最近1番の困り事は、体重が鰻登りに急増してしまい、試着可能な衣類が尽きてしまったことです。
鏡に映る自らの制服姿が妙にころころとしていて、登校前の気分は更に憂鬱になります。泣
それは良いとして、最近お弁当フレンド(一緒にお弁当を食べさせてもらっている他クラスの内の1人)に彼氏が出来たとの話で持ち切りです。
気になるお相手は。。。のびた君。
眼鏡付きでもやしっこの小柄な彼。
成績優秀な文学少女にはお似合いと言うか、何と言うか…でも、傍目から見ればとても微笑ましいカップルです。
あ、今日告白まがいな事を言われました。女の子から。
「好みのタイプはゆめって言っても良い?私、ゆめの全てが好き。」って。
勿論相手は本気じゃないですけど(汗)冗談でも、人に好意的な事を言われて嫌な気持ちがする人は、1人も居ないですよね。
嬉しいと同時に、羨ましい気が致しました。
友達でも恋人でも、異性でも同性でもアイドルでも誰でも良いんです。
誰かを「好き。」って言えることが羨ましいです。
言葉にする以前に、まず感情がある筈ですよね。
何の興味も無い人には冗談半分でもそんな事言えません。
今のゆめには好きなことは有っても、興味の有る人、好きだと思える人が世界中に1人も居ません。
じゃあ、親類はどうなの?と聞かれるといささか心苦しいのですが、血縁とは又違った好意を言いたいのです。
誰か特定の人に愛情を注ぐ(何だかお恥ずかしい表現ですが。)ことが出来ないのなら、全てのものを愛せば良い。
クリスチャンみたいな事を言ってみましたが、これほど難しい事は有りません。
ですが、最近のゆめは悟りました。(謎。)
ゆめを愛してくれる人が居れば、ゆめも対等にその人を愛します。
只の独り善がりで、受け身な考えですが、詰まるところ、自分の気持ちはどうにもコントロールしがたい事なので、無理してまでどうにかしようとは思っていないです。
前に誰かが「私は誰からも必要とされていない。」と言って悩んでらっしゃいました。
ゆめもそうです。その問題についての悩みは尽きません。
ですが、誰から求められなくても‘生きる権利’だけはどんなものにも侵されないと思っています。
厚かましい考えかもしれませんが、自分の意志さえ有れば行き抜いた者勝ちだと、ゆめは思います。
なので、逆に開き直って逞しく生きたいです。
たまに、淋しくなったり、色々な矛盾を抱えていますけど…。
只、気侭に流されているだけの生き方でも、法には触れません。
革命は起こそうと思った時に起こせます。
皆それで宜しいかと存じます。
BY→屁理屈だらけのゆめでした。
コメント